プログラム概要

会場開催:10月15日(日)

学会長講演

テーマ:OTにおけるダイバーシティとインクルージョン
講師:藤本 一博(茅ヶ崎新北陵病院)

県民公開講座

テーマ:誰もが「自分らしく生きる」を楽しむために~世界も認めるぐるんとびーの試み~
講師:菅原 健介(株式会社ぐるんとびー)

特別講演

  • テーマ:教育の実現への共創力 ~作業療法士の役割と学校への関わり方~
    講師:仲間 知穂(こども相談支援センター ゆいまわる)
  • テーマ:作業で語る事例報告と臨床判断
    講師:齋藤 佑樹(仙台青葉学院短期大学)

シンポジウム

テーマ:ダイバーシティとインクルージョン
パネリスト:藤本 一博・仲間 知穂・齋藤 佑樹・神保 武則

一般演題発表

一般演題(口述)
※詳細は後日公開する抄録をご参照ください。

スプリントワークショップ

詳しくはこちら

オンライン開催:10月15日(日)~11月9日(木)

学会長講演

テーマ:OTにおけるダイバーシティとインクルージョン
講師:藤本 一博(茅ヶ崎新北陵病院)

県民公開講座

テーマ:誰もが「自分らしく生きる」を楽しむために~世界も認めるぐるんとびーの試み~
講師:菅原 健介(株式会社ぐるんとびー)

特別講演

身体領域

  • テーマ:脳卒中後上肢麻痺に対する目標設定と予後予測
    講師:竹林 崇(大阪公立大学)
    ジャンル:身体領域
  • テーマ:作業で語る事例報告と臨床判断
    講師:齋藤 佑樹(仙台青葉学院短期大学)

精神領域

  • テーマ:うつ病による生活のしづらさ・生きづらさ~社会生活を見据えた作業療法~
    講師:早坂 友成(杏林大学)
  • テーマ:メンタルヘルス領域における OBP~評価からプログラム計画までのコツ~
    講師:清家 庸佑(東京工科大学)

高齢期

  • テーマ:ものがたりを読み解く作業療法理論~高齢期作業療法の実践~
    講師:村田 和香(群馬パース大学)
  • テーマ:作業を核とした認知症のある人への作業療法
    講師:小川 真寛(神戸学院大学)

発達領域(神奈川)

  • テーマ:特別支援学校の中心で、OT を叫ぶ~内部専門家という新たな可能性~
    講師:前田 智恵子(神奈川県立相模原中央支援学校)
    講師:芝崎 律子(神奈川県立座間支援学校)
  • テーマ:地域で子どもの育ちを支えよう!~放課後作業療法最前線~
    講師:大郷 和成(遊びリパーク Lino’a)

地域

  • テーマ:地域をデザインする作業療法
    講師:宮崎 宏興(NPO法人いねいぶる)

地域(神奈川)

  • テーマ:アフターファイブから始まる作業療法士の地域活動
    講師:初鹿 真樹(アコモケアサービス株式会社)
  • テーマ:知る・気づくから未来を育む~地域で希望の種をまく~
    講師:野々垣 睦美(特定非営利活動法人高次脳機能障害友の会ナナクラブハウスすてっぷなな)
  • テーマ:生活行為は在宅で!~訪問作業療法の展開~
    講師:木村 修介(合同会社RURAアイ・エル訪問看護ステーション)

職場教育

  • テーマ:作業に焦点をあてたマネジメント
    講師:澤田 辰徳(東京工科大学)

職場教育(神奈川)

  • テーマ:動画マニュアルを新人教育に導入した効果
    講師:黒澤 駿(茅ヶ崎中央病院)

作業療法理論

  • テーマ:ADOC を用いたクライエントとの目標設定
    講師:友利 幸之介(東京工科大学)
  • テーマ:作業を活かす作業療法リーズニングの特徴を知ろう!〜OCP・OBP・OFPの観点から〜
    講師:京極真(吉備国際大学)

作業療法理論(神奈川)

  • テーマ:作業中心の Evidence-based practice の提案~作業モデルと医学モデルのハイブリッドな実践を目指して~
    講師:廣瀬 卓哉(湘南慶育病院)

作業療法2.0

  • テーマ:学校関与における作業療法士の役割~教育の拡大と多職種連携の実現~
    講師:仲間 知穂(こども相談支援センター ゆいまわる)
  • テーマ:はたらく人と「共に創る」作業療法
    講師:元廣 惇(株式会社 Canvas)
  • テーマ:作業療法士の視点からの化粧支援~評価から治療までのコツ~
    講師:石橋 仁美(東京工科大学)

一般演題発表

一般演題(動画)
※詳細は後日公開する抄録をご参照ください。